不動産の営業マンが、日常の業務とからめて、不動産の取引で役に立つポイントを、皆様とシェアするブログです。
私道も相続しましょう!
2016.03.13.Sun 18:16
土地の契約が決まって、不動産調査をしていると、宅地部分はたしかに現在の所有者のお名前になってるのだが、私道持分が故人の名義のままということがよくあります。
どういうことかと言うと、土地は父親が購入したんだけども、何年か前に亡くなってしまった。相続登記を司法書士に依頼して名義変更もしてもらったはず。 それなのに私道部分の名義書き換えをすっ飛ばしてしまう司法書士がとても多い。 なんで飛ばしてしまうのか? 理由は「相続登記をするのに被相続人の権利証は添付不要だから」と知り合いの司法書士に聞いたことがあります。 添付不要だから権利証は見ない。だから私道負担があっても分からないということみたいです。 不動産屋からすると、私道持分のチェックはイロハのイなので、私道を見落とすことはありえない話です。まあ、意識の問題ですね。 それで私道が故人の名義のままだと気付いた。その場合はどうするか? 私道に関してのみ相続登記をすればいいだけです。 話は簡単なんですが、ときにこれが難しい話に転換することがあるから怖い。 実際に私が経験した事例があるのですが、長くなるので、また次回にします。 いすみ市大原台で別荘を建築開始
2014.01.10.Fri 10:04
いすみ市大原台という西武が開発した分譲地で別荘の建築を頼まれました。
東傾斜の土地なので東側にいくにつれて、基礎が深くなります。大原台の規定で、土地の形状をいじくれないので、基礎で調整するしかありません。 この基礎が今回の一番の難題だったのですが、なんとか完成。 ここからは通常の建築モードに移ります。 ![]() ![]() 母屋になります。 ![]() ![]() 一番東側は、こんなに基礎高があります。 ![]() こちらはガレージの基礎です。 ![]() ガレージの裏側。こっちもやはり深基礎です。 ![]() 千葉の外房で、土地をお探しの方、自由設計な建築をお考えの方は必見です!! ↓↓↓ 日栄不動産公式ホームページ 茂原市弓渡の売り地を動画でご紹介します。
2013.10.20.Sun 17:40
茂原市弓渡の売り地100万円。34坪。
特徴は 「家があまり建ってなく静かな分譲地です。豊岡小学校、豊岡幼稚園まで800mで、南吉田郵便局まで1.7kです。」って感じ。 動画はコチラ!! 日栄不動産の物件詳細ページはコチラをクリック!! 東金の新築現場。雨仕舞い終了。
2013.07.08.Mon 17:41
東金の新築現場ですが、雨仕舞いは終了してますので、雨の時でも仕事ができます。 リビングのところは、勾配天井なので、たぶん開放感があるでしょうね。 本日、施主様とサッシの打ち合わせ。通常の2枚サッシではなく3枚でいきたいとのこと。 やっぱりリビングにいる時間が一番長いですからね。より快適に過ごせる空間が欲しいですね。 ![]() ![]() ![]() 房総で田舎暮らしご希望なら、日栄不動産のホームページまで!! 千葉県香取市新里の中古住宅販売開始!敷地はなんと2041坪!980万円!
2013.06.30.Sun 09:37
千葉県香取市新里の中古住宅の販売を依頼されました。写真と間取り図がまだ手に入ってないので、まずは動画でご紹介します。
敷地は2041坪。斜面も含みますので、平坦部分はもっと少ないですが、それでも広いです。 敷地内には何部屋もある平家があって、ビニールハウスが3つ。それからプレハブが一つ。建物はそれほど手入れをしなくても使えそうです。程度は悪くないです。 価格は980万円。 なるべく早めに写真と間取り図をホームページでご紹介したいと思います。 房総で土地をお探しなら、日栄不動産のホームページへ!! 勝浦市台宿の中古住宅の魅力を動画でご紹介します。
2013.06.29.Sat 08:52
勝浦市台宿の家は、「敷地面積1079坪!南斜面につき日当り良好!屋根がステンレス製で日当りが良いので、太陽光発電に最適です☆山に囲まれているので、潮風・強い風が当たりません。高台でかつ地質が岩盤なので、地震が来ても安心です。」といった特徴があるのですが、動画でご紹介した方が、その魅力が伝わりやすいかと思いますので、下記に動画をアップしました。
敷地の麓の道路と池から動画はスタートしてます。裏木戸から敷地に入って、自然の中を散策するような気分で上に上がって行きます。敷地には四季折々の草木が植えられていて、通年楽しめます。車は舗装されたアプローチがありますので、そこから家の前まで来れます。ちょうど南斜面の中腹あたりに母屋があって、そこからさらに小道で上に登ると、200坪くらいの平坦地があります。そこにはちょっとした作業小屋があり、使い道は自由です。平坦地には果樹などが植えられてます。 この物件の詳細はこちらから⇒勝浦市台宿の中古戸建1880万円敷地1079坪! 房総で土地をお探しなら、日栄不動産のホームページへ!! 山武市の土地の境界確認完了!
2013.05.31.Fri 18:12
山武市の海近の土地を売買しましたので、草を刈って、境界確認をしました。
草は外注でやってもらって、境界石は私が確認しました。
道路際の石はすぐに見つかったのですが、奥がなかなか見つからない。
だいたいこの辺だろうと、当たりをつけて、鉄の棒で突っついてもズブズブ刺さってしまって、手応えなし。
これは測量士に頼むしかないかなあと思い始めたところ、カチンと音がしました。当たりです。
スコップでほじくったら、境界石が出てきました。これでOKです。任務完了。
この土地です。 ![]() 道路際は赤のペイントもあって、簡単に発見。 ![]() これが奥のクイ。探すのに苦労しました。 ![]() 木材加工中!今どきプレカットじゃないんだね!
2013.05.11.Sat 12:27
☆千葉で土地をお探しの方は、日栄不動産のホームページへどうぞ!!
☆又は1000万円いないで、土地を買って、建物を新築したい方も日栄不動産のホームページへ!! 先日、東金市で土地をご購入いただいたお客様に家の建築も依頼されました。ありがとうございます。 ご予算は1000万円。「土地代、建物本体及び外部給排水代、そしてその他諸経費込み込みで1000万円でやりたい。」とのこと。 なぜか知らねど、このご要望は私にとってデジャブです。同じ映画のDVDを何回も見てるかのごとく、お客様は私の顔を見ると、そうおっしゃる(パブロフの犬じゃないんだから、私の顔を見たからでは無いと思いますが)。 まあ、ともかく、そういう条件のお客様が、弊社の場合、過去にけっこういらっしゃるとうことです。 だけど、きびしい。この条件は、けっこうしんどいんです。 土地は、必然的に100万円前後になることが多いです。まあ、これはお客様がある程度、ご希望条件を妥協してくれれば、弊社の場合、土地のスペシャリストなのでなんとかなります。 問題は建物。これも建坪をできるだけ削ってくだされば、割と楽々クリアできるんですが、なかなかそうはいかない。 15,6坪くらいの2DKか1LDKでいいとおっしゃる優しい方は皆無なので、攻防ラインは20坪前後になります。 今回は20坪弱で落ち着きました。ほぼほぼお客様のご希望に沿った形でご契約ができたのではないかと思います。 土地の決済が終了しましたので、今は建築の準備段階。大工さんが、現場ではない別の場所で木材加工中です。それが下の写真。 また経過報告をしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
NEW ENTRY
PROFILE
CATEGORY
COMMENT
ARCHIVES
LINK
OTHER
|
![]() |